@note[アットノート]は生活に役立つ情報を収録したWEBノートです。

ダンボール家具の収納が人気!子ども部屋におすすめの“ブックシェルフ”

公開日 : 2018年10月31日 更新日 : 2018年11月24日
ダンボールのブックシェルフ

ダンボール家具の人気の秘密とは

宅配便で荷物を出すときに使うダンボール。そのダンボールを家具に使うなんて、はじめは驚いてしまうかもしれません。

ですが、ダンボールはけっこう丈夫で強度があるので家具に使うのも納得がいくと思います。ダンボール家具のメリットは次のように色々ありますよ。

 

ダンボール家具のメリット

  • 軽いので移動が楽々!
  • 工具は使わず、組み立てるだけで作ることができる
  • 強度があるので、しっかり収納が可能
  • 木製の家具より安い
  • 一時的なつなぎの家具として使用することができる
  • 処分が簡単!

ダンボール家具は、東日本大震災をきっかけに関心が広まり、現在は様々な用途で利用されています。子どもや学生さん、単身者、転勤が多い方の家具として人気が高まっているようですよ。

収納棚、本棚、ラック、机、いすなど、色々な種類のダンボール家具が販売されています。

 

たまひよSHOPのブックシェルフを子ども用に購入!

少しずつ増えていく子どもの絵本。どうせなら、絵本の表紙が見えるような収納をしたいと思いました。そこで見つけたのが、たまひよSHOPのブックシェルフです。上段には絵本を下段にはオモチャを収納することができる優れものです!

サイズは、幅60.5cm×奥行28.5cm×高さ60.5cm。1歳くらいのお子さんが立ったときに目線の高さに絵本の表紙が飛び込んでくるようなかんじです。写真のものは「シンプルナチュラル」ですが、他に「しまじろう」「ムーミンベビー」「アーバンリサーチドアーズ」などオシャレなデザインが色々あります!

私は、たまひよSHOP楽天市場店で「シンプルナチュラル」を購入しました。価格は、税込み3,152円、送料は全国一律648円です。お買い物金額が6,480円以上になると送料無料になりますよ。

ダンボールのブックシェルフ

 

組み立てるときのコツ

家に届いたときは全て平べったい状態なので、とてもコンパクトなものでした。そこから、折ったり曲げたりして組み立てていきます。組み立て方法は、写真付きで細かく書いてある説明書きがありました。

ただし、とても細かいので、よく読む必要があります!工程をはしおらず、順番通りに一つ一つ組み立てていくことが大切だと思いました。

丈夫とはいえ、やはりダンボールなので、力ずくで組み立てようとするとへこんでしまったり、破れてしまったりする恐れがあります。

そして、折るところはきちんと折る、曲げるところはきちんと曲げるということをしっかりやることで、キレイに組み立てることができます。工具などは必要ないので、女性が組み立てる場合でも1時間もあれば充分組み立てることができてしまいます!

 

組み立てた後の子どもの反応

組み立てた直後は、とても興味津々でした!ブックシェルフに体重をかけるので少し心配しましたが、がっちりしているので全然大丈夫でしたよ。

万が一、子どもが転んでぶつかってしまってもダンボールなので大きなケガをすることもないでしょう。

ダンボール家具のブックシェルフのおかげで、絵本がより楽しめる環境になりました。

これで、子どもがさらに絵本好きになってくれたら嬉しいですよね!ぜひチェックしてみてください。

ドレスリフト
フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

投稿一覧

ドレスリフト
ドレスリフト
ドレスリフト