
おすすめの鍋レシピ
朝晩が冷え込んで肌寒い時期になってきました。 晩御飯の献立も温まるものを選びたくなりますよね。 そこでおすすめのお鍋をご紹介します。
紹介したいのは、豆乳鍋です。
今回は簡単に出来るお鍋の出汁を使用します。 ミツカンの『ごま豆乳鍋つゆ』を使用します。
『豆乳鍋』の作り方
《材料(2人分)》
豚肉 | 300g |
鶏肉 | 400g |
白菜 | 1/3個 |
春菊 | 2束 |
にんじん | 1/3本 |
白ネギ | 1/2本 |
しいたけ | 4個 |
まいたけ | 1/2パック |
豆腐 | 1丁 |
うどん | 2袋 |
《作り方》
- 豚肉、鶏肉を食べやすい大きさに切ります。
- 白菜、春菊を3cmぐらいに切ります。
- にんじんは1cmの薄切りの短冊切りにします。
- しいたけは切込みを入れ火が通りやすいようにします。まいたけは食べやすい大きさに房を分けます。
- 豆腐は8等分ぐらいに切ります。
- ミツカン『ごま豆乳鍋』の出汁をを鍋に入れ、火の通りにくい豚肉、鶏肉を先に入れます。
- 白菜の堅いものから入れていき、野菜を入れて煮ます。
- 具材に火が通ったら、食卓に持っていきます。
- 最後のしめにうどんを入れます。
*最後にご飯を入れて雑炊にしてもおいしいです。
『簡単カレー鍋』の作り方
簡単な和風鍋です。子供も食べやすいので、一度作ってみてはいかがですか?
《材料(3~4人分)》
豚薄切り肉 | 200g |
じゃがいも | 3個 |
にんじん | 1本 |
お好みの野菜 | (たまねぎ、キャベツ、きのこ、ブロッコリー、大根、など) |
ソーセージ | 1パック |
豆腐 | 一丁 |
水餃子 | 1パック |
スープ
水 | 1200cc |
和風だしの素 | 大さじ1と1/2 |
カレールー(お好きなもの) | 80g(4かけ) |
合わせ調味料
しょう油 | 大さじ4 |
みりん | 大さじ4 |
酒 | 大さじ2 |
《作り方》
- 豚肉、ソーセージは食べやすい大きさに切る。
- にんじん、じゃがいもは皮をむいて一口大に切る。
- 鍋にスープの材料を入れます。
- にんじん、じゃがいも、の根菜類を先に入れて、軟らかくなるまで煮ます。
- そのあと、ソーセージや葉物類、豆腐、水餃子も入れて煮ます。
- カレールーを入れてよく溶かします。ご家庭で愛用しているルーで家庭の味になります。
- 豚肉を加えて、火を通します。
- 合わせ調味料を入れ、よく混ぜます。
- お好みで粉チーズを振り入れて食べてもおいしいですよ。
- しめは、うどんを入れてカレーうどんもおいしいですが、ご飯を入れてカレーリゾットもおすすめですよ。
最後に
寒くなってきたこの季節にピッタリのあったか鍋をぜひ作ってはいかがですか。