
茄子を使った簡単で美味しいおつまみです。
ご飯のおかずにも最適です。
我が家では毎晩晩酌をするので、おつまみにもなり、子供たちが喜ぶおかずも一緒に作らなければいけません。
忙しい時にも簡単に出来て、おつまみ&おかずにもなる一品があれば助かります。
材料(4人分)
茄子 | 中4本 |
たまねぎ | 中玉であれば半分ぐらい |
かつおぶし | 適量、お好みで |
めんつゆ | 適量、ストレートのものか濃縮であれば薄めたもの |
サラダ油 | 適量 |
保存容器 | 揚げた茄子を入れる浅めのバットかプラスチックの容器 |
材料の準備と手順
- まず最初にバットにめんつゆをいれます。揚げた茄子が浸るぐらいにたっぷりめにいれます。
- 茄子は細いものであれば半分に切って半分を1/3に切り、1/6にします。米茄子や太めのものは1/8にします。
油で揚げるのでアク抜きは不要です! - 熱した油の中に茄子を入れていきます。
この時、油の温度が高すぎると茄子が焦げてしまいますので低めの温度から茄子を入れて、揚げ過ぎないようにするのがポイントです!
細めに切ってあるので火も通りやすく揚げ時間も早くあがります。 - 揚げている間に、たまねぎを薄くスライスします。口当たりが良いように薄い方が美味しいですよ!
スライスしたたまねぎは 1. のバットの中にいれます。まんべんなくめんつゆの中に広げて入れて下さい。 - 揚がった茄子は 4. のたまねぎとめんつゆが入ったバットに浸すような感じで重ならないように入れて下さい。
- めんつゆに浸した茄子の上にお好みで、かつおぶしをかけて完成です。
出来たても美味しいですが、冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ!