
毎日の献立考えるのって、大変ですよね・・・
毎日の献立を考えるのって、本当に大変です。特に子供が夏休みなどの長期休みの期間などは給食もないので、朝・昼・晩と毎日3食の献立を考えなければいけません。
家族の希望にこたえてメニューを考えてあげたいけれど、忙しさのあまりつい「パパっとできるメニュー」になってしまったりします。
我が家でもカレーや親子丼、おでん、焼きそばなどパパっとできるメニューが多くなってしまって、家族から「また~」と不満の声が出てしまうこともあります。
ちなみに我が家の子どもたちが大好きなメニューは餃子とハンバーグ。「お母さんの作る餃子が一番おいしい!サイコー」と絶賛してくれるので、作り甲斐はあるのですが・・・とにかく餃子にしても大量に作るので手間がめちゃくちゃかかってます。
餃子は4人家族で毎回100個。子どもたちはまだ小学校の低学年なのですが、とにかくよく食べるので、100個でも足らない時もあります。
キャベツや白菜、にらをひたすらみじん切りにして水分を絞る作業が延々と続く・・・切っても切ってもまだまだ足らないかも・・・とひたすら切る(笑)「これは何かの修行か?」と思えるほどです。
このみじん切りの工程だけでももう少し簡単にできたら、あとはタネを作って皮に包むだけなんだけど・・といつも思っていました。フードプロセッサーを購入しようかと思った時期もあったけれど、収納に場所をとるし、コンセントも必要で、洗うのも大変そうだと思って断念していたのです。
そしてある日、いいものを見つけました!
友人の出産祝いを探すためにショッピングモールをウロウロしていたある日のこと、いいものを見つけました。
それがこちらの商品です。

手動のフードプロセッサーです。しかもとってもコンパクトで収納場所にも困らない!即決で購入を決めました。
友人の出産祝いに1つ、自宅用に1つ選びました。
出産祝いはもっと別のものを考えていたのですが、赤ちゃんも生後5カ月にもなると離乳食を食べ始めます。その時に細かく切ったり、混ぜたりすることが多いことが経験上分かっていたので、「絶対あると便利!」と思ってプレゼントに選びました。5枚カッターでみじん切りを好みの粗さで切ることができ、刃をブレンダーに取り換えると泡だて器としても使えるのです。
さっそく友人にプレゼントすると、すごく喜んでくれました。離乳食づくりで活躍してくれればいいなと思っています。
実際に使ってみました!
餃子が大好きな子どもたちのリクエストに応えて、さっそくメニューは餃子です。粗くざく切りにした白菜を半分ぐらいまで入れて紐をひっぱります。初めは上まで白菜を入れすぎていて、刃が上手く回転しなかったので入れすぎには注意です。

電動ではなく、手で紐を引っ張る手動タイプですがそれなりに音は大きく響きます。「ギーギー」と刃が回転する音がするので、子どもたちが興味深そうに寄ってきました。「おもしろそう!やりたい!やりたい!」と子どもたちでフードプロセッサーの取り合い状態に。喜んでお手伝いしてくれました(笑)

子どもの力でも十分引っ張ることができます。
あっという間にみじん切りが完成。すごく簡単です。そして楽しい!子供たちが喜んでお手伝いしてくれたので、お母さんとしては今回すごく楽でした。
後日ハンバーグを作るために玉ねぎをみじん切りしたのですが、涙が出る暇がないほどあっという間に切れました。あれほど涙を流しながら刻んでいた日々を考えると、「もっと早く買ったらよかった」と思いました。
それからミートソーススパゲティなんかも簡単にできます。ミートソースはレトルトより自分で作る方が断然おいしくできますよ。

ブレンダーも使ってみました!
みじん切りが楽にできるようにと思って購入したのですが、せっかくなのでブレンダーも使ってみました。
パンケーキを作るときに、メレンゲを作って生地に混ぜるとめちゃくちゃふわっふわのパンケーキになると聞いたことがあったからです。わざわざ電動の泡だて器を出すのも面倒くさいので・・・紐を引っ張るだけの手軽さが本当に便利です。
いつも通りの焼き方で焼いたのですが、食べてみると噂どおりふわっふわでした。おいしすぎて、子どもたちからも「もっと食べたい!」とお代わりコールも(笑)
ホイップクリームを泡立てて、パンケーキに添えたらさらにおいしさアップですね。大好評でした!
まとめ
フードプロセッサーがほしいけど、コンセントがいるし、収納場所も困るから・・・と諦めている方も多いと思います。
私もそうでした。でも、最近ではこんなにコンパクトなフードプロセッサーがあるのですね。私が購入した商品は小さい方でした。もう1サイズ大きい商品もありましたよ。価格も2000円前後なので、「いいな」と思われた方はぜひ、使ってみてくださいね。
料理の下ごしらえがあっという間にできるので、調理の時間が圧倒的に短縮できますよ!