@note[アットノート]は生活に役立つ情報を収録したWEBノートです。

えっ!?まだしてないの?お得すぎる『ふるさと納税』のはじめ方ガイド!

公開日 : 2019年01月14日 更新日 : 2019年01月14日
ふるさと納税

ふるさと納税、知っていますか?

テレビや雑誌で特集が組まれることが多く、知名度が高いふるさと納税。応援したい自治体に寄附をすると実質2,000円でその自治体から返礼品がもらえるというもので、お米や肉類などお得な返礼品や、カニやイクラなどの豪華な返礼品、その地域の名物などがもらえる楽しいシステムです。

なんとなく内容は知っているものの、いざやろうと思うと確定申告などの処理や金額の設定などが心配でやっていない人が多いようです。

でも、ふるさと納税は一度内容を知ってしまえば簡単で、好きな自治体に寄附ができて種類豊富な返礼品が選べる、とてもお得なシステムなのでやらなきゃ絶対損です!

今回は、ふるさと納税の基礎知識やおすすめの返礼品を紹介します。

そもそもふるさと納税とは?

お得なのは知っているけど、内容はよくわからない!という人が多いのではないかと思います。

ふるさと納税を簡単に説明すると、応援したい自治体に寄附をすることで、寄附した金額のうち2,000円を超える部分については所得税・住民税から控除されるというものです。

例えば5万円の寄付をした場合、所得税と住民税が合わせて48,000円安くなるので、残りの2,000円で返礼品がもらえるのです。

確定申告が面倒で手がでない!

こちらも多くの方が抱える疑問です。ふるさと納税をすると確定申告が必要だと思っている人が多いですが、条件を満たせば確定申告は必要ありません。

平成27年から始まった「ワンストップ特例制度」を利用し、寄附する自治体が5か所以内であれば確定申告は必要ありません。

最近ではネットからふるさと納税の申請ができるので、「ワンストップ特例制度を利用する」の欄にチェックを付けて寄附をすれば確定申告がいらなくなりますよ。

ふるさと納税の魅力

ふるさと納税では、応援したい自治体や自分が生まれ育った場所、思い出の地などに寄附をすることができます。

寄附する自治体が自分で選べるのも嬉しいことですが、寄附した金額を何に使ってほしいかも選べるのも魅力です。

例えば子供の教育資金や子育て支援、地域・産業振興、災害支援・復興、まちづくり・市民活動など様々な使い道の中から頑張ってほしい項目を自分で指定できます。

あとは何と言っても返礼品です。ふるさと納税をうまく利用すれば節約にもなります。

おすすめの返礼品

私がふるさと納税を初めて3年。計15か所の自治体に寄附をして、それぞれの自治体からありがたい返礼品を受け取りました。ここからは、私個人がおすすめしたい返礼品を紹介します。


□お米

おすすめナンバーワンは、お米です。最近の寄附はもっぱらお米。

あいちのかお

絶対に消費するものですし、買いに行くと重いので重宝しています。普段買わないブランド米をもらうのも良いですし、我が家はお米の消費が多いので、量重視で20kg分(5kgを4袋分)を狙って寄附をしています。

おかげさまでスーパーでお米を購入することはほとんどなくなり、非常に助かっています。


□魚介類

11月頃にまだ寄附できる金額が余っていれば、間違いなく魚介類が返礼品となっている自治体を選びます。

カニやイクラ、ボタンエビなど普段なら買うことのない豪華な魚介類を頼んで年末年始にいただきます。

発送の時期が決まっているのでほしい返礼品が年内に届かないこともありますのでご注意を。寄附金が高くなりますが、伊勢海老やサザエ、タラバガニなどを返礼品としている自治体もあります。


□果物

その地域の特産品である果物をいただくのもおすすめです。

人気があるのはマンゴー。スーパーではなかなか出会わない立派な完熟マンゴーが届くとあって、お取り寄せをするような感覚で頼みます。

他にもメロンやイチゴ、サクランボなど様々な果物があり、どれも完成度の高いものばかりです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

B578 【ふるさと納税】 2019年産 国産完熟マンゴー
価格:10000円(税込、送料無料) (2019/1/14時点)



ふるさと納税はサイトから寄附できて簡単!

「楽天」、「ふるさとチョイス」、「さとふる」などがよく知られているふるさと納税のサイトですが、おすすめはふるさとチョイスです。

楽天はポイントが貯まるので楽天カード会員としては使いたいところですが、扱っている自治体の数が少なく、さとふるはワンストップ特例制度の指定が難しかったのでふるさとチョイスをおすすめします。

寄附したい自治体、使い道、返礼品から選ぶこともできますし、初心者の場合はおすすめやランキングから選ぶとわかりやすいです。返礼品について感想も表示されるので、寄附する場合の参考にもなります。

寄附したい自治体が決まったらあとはサイトの指示に従って名前や住所、いくら寄附するか、使い道の指定、クレジットカードの登録をすれば完了です。後日、寄附した自治体から書類が届くので、印鑑を押してポストに投函すれば完了です。

ふるさと納税
ふるさと納税

実際やってみると、なぁんだこれだけか、と拍子抜けしてしまうほど簡単な手続きでできるふるさと納税。サイトを見ているだけでも楽しいので、ぜひ応援したい自治体に寄附をしてお得な返礼品をもらって活用してみてくださいね。

おすすめのふるさと納税サイト

楽天ふるさと納税

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | お礼の品掲載数No.1

ふるさと納税【さとふる】認知度・利用意向No.1ふるさと納税サイト

ドレスリフト
フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

投稿一覧

ドレスリフト
ドレスリフト
ドレスリフト