@note[アットノート]は生活に役立つ情報を収録したWEBノートです。

奈良漬のイメージが変わるかも!奈良漬クリームチーズの紹介&初パスタ作りに挑戦!!

公開日 : 2018年12月16日 更新日 : 2018年12月22日
奈良漬クリームチーズ

奈良漬とクリームチーズ?

今回はお世話になっている奈良漬屋さんの紹介です。

奈良漬屋さんなので当然一般的な奈良漬は売っていますが、それ以外に『奈良漬×クリームチーズ』という商品が販売されています。

奈良漬さろん安部紙袋
奈良漬クリームチーズ
▲おしゃれな容器
▲相性のいいワインの紹介も
▲色は白いかと思ったら奈良漬が入っているせいか薄茶色です

奈良漬とクリームチーズという一見ミスマッチな組み合わせの商品ですが、これがなかなかの絶妙な組み合わせ!やみつきになる感じです。

今回はこの『奈良漬×クリームチーズ』のプレーンを使ってパスタを作ってみました。

パスタ初挑戦!

作ってみました、と書きましたが今までにパスタを作ったことは一度もなし。袋ラーメンはたまに作る程度の料理の腕前(?)です。

最近は電子レンジでパスタが出来る容器が100均で売っているのでそれを買って作ってみました。

<材料(1.5人前)>

パスタ150g
奈良漬×クリームチーズのプレーン60g
牛乳100gくらい(適当)
醤油適量
七味唐辛子適量

<作り方>

1.パスタ150gを100均で買った容器へ入れて、線の部分まで水を入れる。

レンジでパスタ

2.パスタの袋には茹で時間7分、100均容器の説明書には通常の茹で時間+6分と書いていたのでレンジで13分。

3.牛乳を温めてその中へ「奈良漬×クリームチーズ」を入れてまぜる。

牛乳に投入

4.パスタへかけて、お好みで醤油と七味唐辛子をかけて完成!


痛恨のミス!

料理初心者の悲しい性か2つのミスが発生。


痛恨のミス1

レンジで13分温めていたのですが、中の容器が回っていない。うちのレンジが小さすぎて容器が端につっかえて回らない。

レンジ

これではダメだろと思って、2~3分おきに止めて位置を変えてまた2~3分、ということを繰り返してようやく13分経過。

1本箸でつまんでみるとフニャッとなっていたのでなんとか大丈夫か。


痛恨のミス2

一口食べてみると麺が少し硬い。食べられないことはないので完食してパスタの袋よく見てみると「100gで7分」とのこと。

今回は150g使ったのでこれは少し硬いのは仕方ないかと反省。

ミスしてもいいんです。次に活かせれば!!

実食

食べた感想ですが、プロの味とはいかないまでも十分合格点!
初めてにしては上出来でしょう。

奈良漬にしっかり味がついているので薄めの味付けでもいいでしょう。(初心者のくせにえらそうな意見)

それとコリコリッとした食感がなかなかいい感じです。

奈良漬クリームチーズパスタ



ザ・奈良漬

奈良漬クリームチーズと別に「うりの浅漬け」も買いましたが、これはまさに奈良漬の定番といった感じ。

これだけでご飯が何杯もいけます。

うり浅漬け
うり浅漬け
うり浅漬け



奈良漬さろん安部さんについて

奈良漬さろん安部さんは色々な賞を受賞しているという地元では有名な奈良漬屋さん。

店舗は福岡県の東部にありますがサイトで通販もしているのでどこからでも買うことができますよ。

是非一度ご賞味してみてはいかがでしょうか。

奈良漬さろん安部
http://naraduke-salon-abe.jp/

SALON DE AMBRE
奈良漬クリームチーズはこちらから
http://naraduke-salon-abe.jp/salon_de_ambre/

ドレスリフト
フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

投稿一覧

ドレスリフト
ドレスリフト
ドレスリフト