@note[アットノート]は生活に役立つ情報を収録したWEBノートです。

【実録レポート】格安スマホに乗り換えた感想。実際どうなの?

公開日 : 2018年09月03日 更新日 : 2018年10月19日
格安スマホ

格安スマホの乗り換えて2年。実際の使い勝手や料金は?

筆者が格安スマホに乗り換えてから2年が経ちます。格安スマホに乗り換える前は、大手携帯会社3社のうちのトップのスマホを使用していました。初めに契約してからは通算10年ほどの利用。

結果からいうと・・・格安スマホにしてのデメリットは、ほぼありません。理由はいくつもありますが、やはり1番はコストでしょう。

以前のスマホ料金は月7,000円ほど。家には光がひいてあるし、余計なオプションに入っているわけでもない。また、端末本体の分割金もなく、この値段です。

でも、だいたいこれくらいの方が多いのでは。

通信料だけでも最低月3,500円はかかりますし、長年利用していても恩恵を受けれるのは月数百円程度。

仕方ないです。大手はショップの営業に通信網の維持、格安スマホ会社とはかけ離れた資金が必要なのですから。

そして格安スマホのに変えた料金・・・月2,000円。主婦としては月6,000円の差はあまりにも大きいです。

ただ、使っていて不安に思うこともありましたので、一概に『いいよ!』と勧められるわけでもありません。


 

こんな人は向いていない?!格安スマホの落とし穴

あくまで個人の感想ですが、格安スマホに変えて後悔しそうな方の特徴を書いておきます。

  1. スマホの操作が自分でできない人
  2. ネット通信がどこでも必須な人
  3. 通信手段が今のスマホしかない人

まずは1.のスマホの操作ができない・自信がない人。

大手携帯会社であれば、ショップが各所にあり、様々な問題を解決してくれます。

使い方がわからなければ教えてくれるし、料金が高かったらプランの相談に乗ってくれます。

格安スマホでは基本的に『全て自分でやる』ことが必要です。

設定も、SIMの入れ替えも、データの引継ぎも何もかもです。

それが不安な人は、乗り換えるのは少し早いかもしれません。

ただ、カタログに必要なことは全て記載されていますし、わからないことがあればサポートセンターに電話すれば教えてくれますけどね。

携帯ショップのように手取り足取り教えてくれるわけではありませんのでご注意を。

2.のネット通信についてですが、大手携帯会社の通信は非常に安定しています。

お祭りなど急激に多くの人が集まる場合や災害時を除いては、当たり前のように通信ができているはずです。

しかし、格安スマホでは混雑する時間帯、ネット通信がしづらくなります。

主に、平日12時~13時頃と土日です。

特に平日のお昼時は、ネット1ページ見るのに時間を要しますし、動画なんかは見れたものじゃありません。

SNSは比較的開きやすいですが。

そのため、仕事等でどこでも調べ物をしなければいけない方等は、困ることもあるでしょう。

混雑時を除けば普通に通信できますので、その時だけ使わない、ということができればいいのですが。

(あくまで個人の感想です。格安スマホ会社や個人の感覚にもよります。)

3.これは、一番困ることかもしれませんが、故障してしまった場合。

何度も言いますが、格安スマホにすると気軽に立ち寄れるショップはありません。故障の場合でも自分で対処することが必要になります。もちろん保障オプションに入っていれば安心ですが、オプションは高いので筆者は入っていません。

もしもの場合はタブレットで回復方法を調べて試す、直らなければすぐにSIMフリーのスマホを買いに行く必要があると考えています。

代替機もありませんので、焦るのが目に見えていますが、そこまで緊急の用事がない筆者なのでのんびりかまえています。


 

それでもやっぱりコストには勝てない!!

いくつかデメリットを紹介しましたが、それは頻繁に起こりえないこと。

設定はカタログを見ながら、また頼れる人がいるならやってもらえばいいし(スマホを普段使っている人ならそんなに難しいことはありません!)、何ならスマホで調べながら使えばいい。

通信が繋がりにくい場合は混雑時間を避ける。

電話は普通にできますし、ラインなんて軽いから混雑していても被害を受けません。

その二つができればだいたい良いのではないでしょうか。

故障は確かに怖いけれど、いつそうなるかわからない。

その不安だけのために毎月高額な料金を払い続けるのはもったいないかな、と思います。

ドレスリフト
フュージョンスキンファンデーション ラスターフィニッシュ

投稿一覧

ドレスリフト
ドレスリフト
ドレスリフト