
焼くだけじゃもったいない
ホットプレート、使っていますか?
自宅に一応あるけど、出すのが面倒くさくてしばらく使ってない・・・なんて人が多いのではないのでしょうか。
近年、オシャレな『ブルーノ』というホットプレートが人気を集めてから、じわじわと注目を集めているホットプレート。
容量が大きく、温度調整もできて蓋もあることから様々なレシピが紹介されています。
今回は、数あるレシピの中からおススメレシピを紹介していきます。
パーティーレシピ
ダイニングテーブルの真ん中に置いて、みんなで料理を楽しむには大活躍のホットプレート。人気のパーティーレシピを集めました。
□焼き餃子
ホットプレートに油を引き、キッチンペーパーで全体的に伸ばします。
餃子を並べ、250度に温めます。ジュワジュワ焼ける音がしてきたら、お湯を少量入れて蓋を閉め蒸し焼きにします。
お湯がなくなり餃子にお好みの焼き目ができるまで焼いたらごま油を回しかけ、風味を付けて完成です!
□チーズフォンデュ
チーズと白ワインを合わせて鍋にかけて溶かしたら、ホットプレートに入る耐熱皿に入れて乗せます。
周りにカットしたパンやウインナー、ブロッコリー、じゃがいも、にんじんなどの具材を乗せて、温めながらいただきます。
□チーズダッカルビ
鶏肉を一口大にカットして味付けをしたら、汁気を取ってホットプレートでソテーします。(漬け汁は後程使うので取っておきます)
こんがり焼き色が付いたら一旦取り出し、にんじん、玉ねぎなどの野菜を乗せてしんなりするまで炒めます。
その上にもやしとニラ、鶏肉を乗せて残った漬け汁をかけたら蓋をして2~3分蒸し焼きにします。蓋を開けてミックスチーズをたっぷり散らし、チーズが解けたら完成です!
□ビビンバ
ほうれん草、にんじん、もやしの3種類でナムルを作っておきます。
ホットプレートにごま油を熱してひき肉を炒め、焼き肉のたれで味付けをして、端の方に寄せておきます。
空いているスペースでご飯を炒め、薄く敷き詰めたらその上にひき肉、ナムル、キムチを乗せます。真ん中に卵を落として全体を大きく混ぜて完成です!
おこげができるくらいしっかり焼くとさらにおいしさUP!
子供に人気のおやつレシピ
ご飯系に続き、おやつレシピも紹介します。
□チョコフォンデュ
チョコレートに牛乳を足して湯煎にかけ、溶けたら耐熱皿に入れてホットプレートに乗せます。
一口サイズのパンケーキやポップコーンを一緒にホットプレートに乗せ、ディップしながら召し上がれ!
バナナやいちご、みかんなどフルーツを付けて食べるのもおススメです。
チョコレートは熱くなると固まってしまうので、低温で。固まってきたら牛乳を足して調節してください。
□パンケーキ
シンプルなパンケーキも、ホットプレートで作るとパーティー仕様に!
細口タイプのドレッシング容器などに生地を入れて、お絵かきしながら焼くのも楽しいし、できたパンケーキにチョコペンやフルーツで飾り付けするのもGood!
最後に
いかがでしたでしょうか?二人分以上の料理を作るなら、フライパンで料理するよりホットプレートで一気に作る方が簡単で盛り上がりますよ♪
定番の焼きそばやお好み焼きも、ホットプレートでパーティー風にするだけで食欲UP!
ぜひ参考にしてみてくださいね。